<講師紹介> 木村惠一 (きむら けいいち) 1935年東京生まれ。1958年日本大学芸術学部写真学科卒業。1960年フリーの写真家となり、週刊誌、月刊誌を中心にグラフジャーナリズムの世界に入る。現在カメラ雑誌多数に連載、執筆。また日本大学芸術学部にて講師を務めた。1968年講談社写真賞(現出版文化賞)、2011年日本写真協会賞功労賞受賞。著書「京の山」「京の川」「京の里」「江戸職人」など多数。写真展「京の山川里」「北朝鮮」「分身」「白州の水」「50人の写真家」など多数。日本写真家協会常務理事、日本写真協会理事、日本写真芸術学会会員、NHK学園講師、六の会同人。
1月11日(金) 14:00〜16:00
作品講評 (自由作品スライド40枚以内、またはUSBにてデジタルデータ15点以内持参)