<講師紹介> 秋山武雄 (あきやま たけお)
1937年東京浅草橋生まれ。NHKテレビ、民放テレビ、雑誌などで東京の写真を多数発表。アサヒカメラ誌年度賞受賞(1979年・1981年)、日本カメラ誌年度賞受賞 (1985年)、第18回土門拳文化賞奨励賞受賞(2012年)。ニコンサロンにて個展「スチール下町人物歳時記」「昭和28年~42年 『わたしの東京』物語」「昭和三十年代 瞼、閉じれば東京セピア」「青べかの消えた街」など発表。写真集団むぎ代表、ニッコールクラブ浅草支部長。読売新聞にて『秋山武雄の懐かしい写真館』連載中。著書に「東京懐かし写真帖」「東京レトロ写真帖」。
写真を撮ることは楽しいものです。出来上がった写真には上手、下手はありませんが、作者の考え方が出て来ます。この教室ではプリント仕上げの指導や撮影指導等のアドバイスをしています。(講師・記)
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
1月21日(土) 11:00~13:00 |
西新井大使 | 撮影実習 |
1月28日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
2月11日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
2月25日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
3月11日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
3月25日(土) 13:00~15:00 |
浅草 | 撮影実習:浅草雷門横「雷門交番」前13:00集合 |
※3月25日(土)の教室授業が撮影実習に変更になりました
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
4月8日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
4月22日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
5月6日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
5月27日(土) 11:00~13:00 |
三社祭 | 撮影実習 |
6月10日(土) 11:00~13:00 |
鳥越祭 | 撮影実習 |
6月24日(土) 14:00~16:00 |
JCII2階会議室 | 作品講評:スライド5点またはデジタルデータをUSBで5点持参。勉強会用にA4プリント1点持参。 |
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対策はこちらのページでご確認ください。
※予定に変更があれば、事前にご連絡します。
※屋外撮影での交通費等は、個人負担となります。
<定員>は、約30名を予定(定員になり次第締め切らせていただきます)。