一般財団法人 日本カメラ財団運営の日本カメラ博物館 は、公益財団法人 日本博物館協会 (JAMS)(http://www.j-muse.or.jp/)の維持会員です。このリンク集は、カメラ・写真・映像の収集で知られる博物館・美術館などを紹介しています。
バンドー神戸青少年科学館 http://www.kobe-kagakukan.jp/ |
〒650-0046 兵庫県 神戸市 中央区 港島中町七丁目7-6 (旧)神戸カメラミュージアム(震災後に閉館)のコレクションの一部を継承。 ポートライナー南公園駅から徒歩 3 分 |
東京都写真美術館 http://www.syabi.com/ |
〒153-0062 東京都 目黒区 三田一丁目13-3 写真専門美術館。ステレオカメラなども収蔵。 JR恵比寿駅東口から徒歩 7 分、営団日比谷線 恵比寿駅から徒歩10分 |
名古屋市博物館 http://www.museum.city.nagoya.jp/ |
〒467-0806 愛知県 名古屋市 瑞穂区 瑞穂通一丁目27-1 伊藤コレクションを収蔵(カメラの常設展示はありません)。 市営地下鉄桜通線 桜山駅 4 番出口から徒歩 5 分 |
ニュースパーク(日本新聞博物館) http://newspark.jp/newspark/ |
〒231-0021 神奈川県 横浜市 中区 日本大通11番地(横浜情報文化センター内) 平成14(2002)年開館。報道用機材としてカメラ、デジタルカメラを展示。 JR根岸線・横浜市営地下鉄 関内駅から徒歩10分。 横浜市営バス・相鉄バス 県庁前停留所から徒歩 1 分。 横浜高速鉄道みなとみらい21線「日本大通り駅県庁前」。 |
ミュゼふくおかカメラ館 http://www.camerakan.com/ |
〒939-0117 富山県 高岡市 福岡町 福岡新559番地 平成12(2000)年開館。歴史的カメラを収蔵・展示。 JR北陸本線 福岡駅から徒歩 5 分 |
福島市写真美術館 http://www.f-shinkoukousha.or.jp/hanano-shashinkan/index.html |
〒960-8002 福島県 福島市 森合町11番36号 秋山庄太郎氏が平成13年福島市ふるさと栄誉賞を受賞した際に寄贈した作品を中心に展示する常設展示室と、秋山氏が強く望んでいた市民が利用できるフォトギャラリーを併設。 JR福島駅より 徒歩約20分 / 市内循環バス(保険福祉センター下車、徒歩2分・福高前下車、徒歩1分) |