当館について

“日本のカメラの発展史を系統的に展示できる”、これが「日本カメラ博物館」の大きな特徴です。 また、それだけでなく、「特別展」では、機能別、国別など、カメラの魅力をあらゆる角度から掘り下げ、余すところなく展示しています。もちろん、世界中から集まった歴史カメラの名機、名作、珍品も登場いたします。“来館するたびに新しい発見がある”……それが「日本カメラ博物館」です。

お知らせ

日本カメラ博物館 展示替え休館のお知らせ

2025年6月23日(月)~6月30日(月)は展示替えのため休館いたします。7月1日(火)より特別展「なにがスゴイのこのカメラ」を開催いたします。...

夏休み親子ワークショップ 参加者募集中!

日本カメラ博物館では、2025年の夏休み期間中に、親子で参加する小中学生向けワークショップとカメライベントを開催します。夏休みの思い出づくりや学校の課題にも恰好の材料であり、暗室作業や新たな写真表現を...

特別展「なにがスゴイのこのカメラ」

<写真左より>上:「写ルンです(プレミアムキット)」2017年、「オリノックス7×20」1977年、「ラメラ」1959年下:「コダックバンタムスペシャル」1941年、「フォクトレンダーダゲレオタイプカ...

日本カメラ博物館「ぐるっとパス2025」新規参加のお知らせ

 日本カメラ博物館では、2025年4月1日より発売する「ぐるっとパス2025」に新規参加いたします。 「ぐるっとパス」とは、東京を中心とする美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになった1部2,50...

日本カメラ博物館特別展「昭和時代のカメラ」持参で入館割引【~2025.6.22まで】

日本カメラ博物館特別展「昭和100年記念昭和のカメラ物語 第一部:1926-1954」開催中、昭和時代のカメラを受付で提示し、カメラ名などをアンケート用紙にご記入いただくと、入館料金(一般300円)か...

記事一覧

日本カメラ博物館ワークショップ

夏休み親子ワークショップ 参加者募集中!

日本カメラ博物館では、2025年の夏休み期間中に、親子で参加する小中学生向けワークショップとカメライベントを開催します。夏休みの思い出づくりや学校の課題にも恰好の材料であり、暗室作業や新たな写真表現を...

フォトグラム

暗室で写真影絵アートを作ろう

開講のお知らせ※午前、午後の回ともに定員に達したため、締め切りました-暗室で作る写真影絵-日本カメラ博物館では、来る2025年8月3日(日)に、小中学生を対象としたワークショップ「暗室で写真影絵アート...

レーザーで撮る3D写真 ホログラム作製講座

-暗室で不思議な3D写真の撮影・製作体験- ※午前、午後の回ともに定員に達したため、締め切りました日本カメラ博物館では、来る2025年8月11日(月・祝)に、ホログラム撮影を体験し、お持ち帰りいただけ...

組立暗箱

撮影・暗室体験!昔のカメラで写真を作ろう

開講のお知らせ※午前、午後の回ともに定員に達したため、締め切りました-昔のカメラと暗室で特別な一枚を-日本カメラ博物館では、来る2025年8月17日(日)に、小中学生を対象としたワークショップ「撮影・...

万華鏡を作って写真を撮ろう

ペットボトル万華鏡を作って写真を撮ろう【教室講座】

開講のお知らせ -ペットボトルでエコアート!-日本カメラ博物館では、来る2025年7月26日(土)に、小中学生を対象としたワークショップ「ペットボトルで万華鏡を作って写真を撮ろう」を開催いた...