歴史的カメラ

1998(平成10)年の歴史的カメラ

JCIIが1998年の「歴史的カメラ」24機種を選定

財団法人日本写真機光学機器検査協会(1999年10月1日から財団法人日本カメラ財団)に設置されている「歴史的カメラ審査委員会(委員長:森山 眞弓)」では、1998年の「歴史的カメラ」として、以下の通り24機種を選定(その後 1 機種を追加)いたしました。

銀塩カメラ(全13機種)
ミノルタ べクティス300
外装にステンレス合金を使用し、優れた加工技術を応用した外観を持つ。
(”http://www.minolta.com/japan/index.html”)
キヤノン IXY330
光ファイバーと同じ原理を利用したライトガイドスピードライトで均一配光が可能。
(”http://www.canon.co.jp/index-j.html”)
ミノルタ α-スイート
新鮮なデザインで市場において人気を博した。
(”http://www.minolta.com/japan/index.html”)
フジフイルム GA645Zi プロフェッショナル
55~90mm F4.5~6.9の1.6倍ズームレンズを組み込む。バーコード入力による自動圧板切り替え、レンズキャップセンサー装備。
(”http://www.fujifilm.co.jp/”)
リコー GR-1s
フィルター、フードが装着可能なコンパクトカメラ。
(”http://www.ricoh.co.jp/”)
ペンタックス エスピオ200
コンパクトカメラとしては初の望遠200mmまでのズームレンズを組み込む。
(”http://www.pentax.co.jp/japan/index.html”)
フジフイルム エピオン1000MRC
チタン外装の低価格小型APSカメラ。
(”http://www.fujifilm.co.jp/”)
フジフイルム TX-1
光学式距離計連動レンズ交換式パノラマカメラ。35mm標準画面と35mmフルパノラマ画面のデュアルフォーマットで途中切り替え可能。
(”http://www.fujifilm.co.jp/”)
ニコン プロネア S
ユニークなデザインで構成された小型のAPS一眼レフカメラ
(”http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1998/proneas_98.htm”)
オリンパス i ズーム75
新開発のユニークなリニアクラッチ機構、シャフトドライブ、4段鏡枠機構などにより小型軽量化を図る。
(”http://www.olympus.co.jp/index.html”)
キヤノン EOS-3
45点エリアAFを内蔵。
(”http://www.canon.co.jp/index-j.html”)
ミノルタ α-9
視野率100{34a2be8a9ac2d38439c02b5549f5e46910ea38af7300b261cbf885fe44a12414}のファインダーのペンタ部にエレクトロフラッシュを内蔵。
(”http://www.minolta.com/japan/index.html”)
ニコン F100
F5 (1996) の普及機としてバランスの良い性能で市場において人気を博した。
(”http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1998/f100_98.htm”)
追加選定された銀塩カメラ(全1機種)
フジフイルム インスタックス ミニ10「チェキ」
42×62mmの画面サイズを採用し、普及価格で市場において人気を博した。
(”http://www.fujifilm.co.jp/”)
デジタルカメラ(全11機種)
フジフイルム ファインピクス700
メガピクセルデジタルカメラとしては低価格で小型軽量。
(”http://www.fujifilm.co.jp/”)
フジフイルム ビッグジョブ DS-250HD
JIS保護等級7級の防水・防塵機能を持つ。
(”http://www.fujifilm.co.jp/”)
キヤノン EOS D2000
高画素タイプの一眼レフとしては初の液晶モニター付デジタルカメラ。
(”http://www.canon.co.jp/index-j.html”)
ニコン クールピクス 900
光学系を優先した設計で、市場において人気を博した。
(”http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/tec-repo/tr6-e900j.htm”)
コニカ DIGITAL 現場監督 DG-1
小型軽量なJIS保護等級7級の防水・防塵機能を持つデジタルカメラ。
(”http://www.konica.co.jp/”)
オリンパス キャメディア C-1400XL
普及タイプメガピクセル機で5コマ連続撮影が可能。
(”http://www.olympus.co.jp/index.html”)
ソニー サイバーショット プロ DSC-D700
普及価格(希望小売価格235,000円(消費税別))で150万画素の本格的一眼レフデジタルカメラ。5倍 “ズーム” レンズ組み込み。シャッタースピード、絞り、フォーカスはオートのほかマニュアル設定も可能。
(”http://www.sony.co.jp/index.html”)
ミノルタ ディマージュEX ZOOM1500
レンズ交換可能で3倍ズームレンズユニット装着。
(”http://www.minolta.com/japan/index.html”)
ソニー デジタルマビカ FD91
光学14倍ズームレンズに光学式手ぶれ補正機能を組み込む。
(”http://www.sony.co.jp/index.html”)
京セラ サムライ 1300DG
ユニークなデザインの「サムライ」シリーズの縦型フォルムを継承。
(”http://www.kyocera.co.jp/index-j.html”)
キヤノン パワーショット プロ70
コンパクトフラッシュカードを2連装着可能。1/2型の168万画素CCDを内蔵。
(”http://www.canon.co.jp/index-j.html”)