カテゴリー:特別展

日本カメラ博物館

【9/22~29】日本カメラ博物館 展示替え休館のお知らせ

2025年9月22日(月)~9月29日(月)は展示替えのため休館いたします。9月30日(火)より特別展「沢田教一と一ノ瀬泰造」を開催いたします。...

沢田教一と一ノ瀬泰造

特別展「沢田教一と一ノ瀬泰造」

(左)沢田教一 ライカM2(右)一ノ瀬泰造 被弾したニコンF日本カメラ博物館(館長櫻井龍子)では、2025年9月30日(火)から2026年2月1日(日)まで、特別展「沢田教一と一ノ瀬泰造」を開催します...

親子割引

日本カメラ博物館特別展 親子来館で入館割引【~2025.9.21まで】

日本カメラ博物館特別展「なにがスゴイのこのカメラ」開催中、小中学生を含む親子(小中学生と一般入館者の組み合わせであればどなたでも)で来館し、簡単なアンケートにご記入いただくと、一般のかたの入館料金(一...

Youtube登録割引

日本カメラ博物館YouTube公式チャンネル登録で入館割引【~2025.9.21まで】

好評につき、『日本カメラ博物館公式チャンネル』登録割引の期間を2025年9月21日(日)まで延長いたします。『日本カメラ博物館公式チャンネル』をチャンネル登録していただくと入館料金(一般300円)から...

特別展「なにがスゴイのこのカメラ」

特別展「なにがスゴイのこのカメラ」

<写真左より>上:「写ルンです(プレミアムキット)」2017年、「オリノックス7×20」1977年、「ラメラ」1959年下:「コダックバンタムスペシャル」1941年、「フォクトレンダーダゲレオタイプカ...

昭和のカメラ物語 第一部

特別展「昭和100年記念 昭和のカメラ物語 第一部:1926-1954」

上段左より「トウゴーカメラ」昭和5(1930)年、「さくらカメラ」昭和6(1931)年、「さくらペタル」昭和25(1950)年「エコーエイト」昭和26(1951)年、「ミゼット(赤)」昭和12(193...

ステレオ&パノラマカメラの歴史

特別展「19世紀から21世紀へ とびだす!ひろがる! ステレオ&パノラマカメラの歴史」

「6号サーカットカメラ」 1909(明治42)年 イーストマン・コダック(アメリカ)サーカットカメラで撮影した大阪万博のパノラマ写真 1970(昭和45)年「ダルメヤー ステレオカメラ」1860(安政...

特別展「Camera・Made in TOKYO」

 【東京のカメラメーカーの歴史を紹介】日本カメラ博物館(館長谷野啓)では、2024年7月9日火)から10月20日(日)まで、特別展「Camera・MadeinTOKYO」を開催します。日本製カメラとは...

「カメラグランプリ40周年記念展」特別展示コーナーを設置

日本カメラ博物館では、2024年5月21日(火)~6月30日(日)まで、カメラグランプリの歴代受賞機種を展示する「カメラグランプリ40周年展」を、博物館の一部スペースを使用して行います。「カメラグラン...

日本カメラ博物館特別展「日本の歴史的カメラ120年 技術発展がもたらしたもの」紹介動画 Part2 1980年代~現在まで 公開のお知らせ

日本カメラ博物館では2023年10月24日(火)から2024年3月10日(日)まで、特別展「日本の歴史的カメラ120年 技術発展がもたらしたもの」を開催しています。日本カメラ博物館公式YouTubeチ...