【紹介文】当館の豊富なコレクションや蓄積された情報を活用し、カメラの歴史、原理、種類などをAからZのテーマに分けて、わかりやすく解説。2019年7月9日(火)から10月20日(日)まで開催の特別展「カ...
【紹介文】山川出版社から、日本カメラ博物館監修で当館所蔵の古写真500点が掲載されている『秘蔵古写真幕末』が発売。黒船来航から遣米・遣欧・岩倉使節団など、海を渡って行き来した人びと、上野彦馬・下岡蓮杖...
【紹介文】2004(平成16)年から2008(平成20)年までの間に歴史的カメラに指定された機種について、カメラ名、メーカー名、発売年月、歴史的カメラとして認定された理由、発売当時の価格を記載したもの...
【紹介文】西独の写真業界誌「INPHO」(1987年1月15日号)に掲載された記事を日本語訳したもので、1962年から1987年にかけての世界のカメラ業界の動向を、西独側からみた資料。日本とドイツのカ...
【紹介文】1903(明治36)年から2003(平成15)年までの間に歴史的カメラに指定された721機種全部について、カメラ名、メーカー名、発売年月、歴史的カメラとして認定された理由、発売当時の価格を記...
【展示期間】2021年2月9日〜2021年6月13日【紹介文】デジタルカメラの誕生から現在までの主要機種を展示し、デジタルカメラ技術の発展や大衆化と多様化の歴史、デジタル技術の発達によって可能となった...
【展示期間】2020年3月31日〜2020年10月4日【紹介文】竹内氏(TAフォトアンドサウンドオフィス)と名古屋学芸大学協力のもと、『クラシックカメラの旅』誌上で竹内氏が撮影と執筆を行ったカメラコレ...