【販売期間】2021年2月3日〜2021年2月28日【紹介文】2021年2月3日(火)から2月28日(日)まで開催の、「幕末・明治の古写真展パノラマで見る江戸・東京」に合わせて、会期期間中のみ、過去に...
【販売期間】2021年2月3日〜2021年2月28日【紹介文】2021年2月3日(火)から2月28日(日)まで開催の、「幕末・明治の古写真展パノラマで見る江戸・東京」に合わせて、会期期間中のみ、過去に...
【展示期間】2018年11月27日〜2018年12月25日【紹介文】1960年の「日本カメラショー」に始まる、さまざまな日本のカメラ・写真関連展示会のあゆみについて、JCIIライブラリーが所蔵する『カ...
【展示期間】2017年11月28日〜2017年12月25日【紹介文】1952年から2008年まで半世紀以上にわたって、日本のカメラ・写真産業発展に必要な情報と研究成果を提供する役割を果たした雑誌『写真...
【展示期間】2015年12月1日〜2018年12月24日【紹介文】大正時代から昭和30年代までの約40年間に、日本の写真文化形成に大きな役割を果たした出版社「アルス」の写真分野について、同社が刊行した...
【展示期間】2013年12月3日〜2013年12月25日【紹介文】日本の主要写真雑誌40種類を解説した「写真雑誌の軌跡」(2001年開催)の続編として、明治〜大正〜昭和初期に材料商・流通業者、感光材料...
【展示期間】2001年6月26日〜2001年7月8日【紹介文】写真とカメラの専門図書館JCIIライブラリーが所蔵する雑誌の中から、ご利用の多い40誌を展示・解説。また、通常は非公開の貴重書の中から『N...
【紹介文】作家柊サナカ氏が特別に書き下ろした『谷中レトロカメラ店の謎日和』ショートストーリー。2020年10月13日(火)から2021年1月31日まで開催の特別展「小説のなかのカメラ『谷中レトロカメラ...
【紹介文】山川出版社から、日本カメラ博物館監修で当館所蔵の幕末明治の日本の風景写真が掲載されている『秘蔵古写真紀行』が発売。京都・鎌倉・奈良の古都、長崎・横浜・函館の港町、箱根・熱海・飯坂の温泉地、掛...
【紹介文】博物館開館30周年を記念して、書籍「カメラとにっぽん写真家と機材の180年史」(日本カメラ博物館編著)を国書刊行会から出版。戦後において先進の写真機材を世界に供給した「カメラ大国」日本で、表...