カテゴリー:当館について

Youtube登録割引

日本カメラ博物館YouTube公式チャンネル登録で入館割引【~2026.2.1まで】

好評につき、『日本カメラ博物館公式チャンネル』登録割引の期間を2026年2月1日(日)まで延長いたします。『日本カメラ博物館公式チャンネル』をチャンネル登録していただくと入館料金(一般300円)から登...

日本カメラ博物館講演会 「立体写真・映像としてのホログラフィ」

11月29日(土)午後1~3時講師:吉川浩<日本大学理工学部応用情報工学科特任教授> 開催のお知らせ受講料:500円(友の会会員は無料)※受講券提示でお一人様一回のみ博物館入館が...

沢田教一と一ノ瀬泰造

日本カメラ博物館講演会 「戦地に殉じた報道写真家 沢田教一と一ノ瀬泰造を語る」

11月15日(土)午後1~3時講師:宮嶋茂樹(報道写真家)、永渕教子(一ノ瀬泰造著作権管理者) 開催のお知らせ受講料:500円(友の会会員は無料)※受講券提示でお一人様一回のみ博物館入館が無...

沢田教一と一ノ瀬泰造

特別展「沢田教一と一ノ瀬泰造」

(左)沢田教一 ライカM2(右)一ノ瀬泰造 被弾したニコンF日本カメラ博物館(館長櫻井龍子)では、2025年9月30日(火)から2026年2月1日(日)まで、特別展「沢田教一と一ノ瀬泰造」を開催します...

media

メディア登場のお知らせ

7月22日(火)、テレビ東京で20時54分から放映される予定の「開運!なんでも鑑定団」に日本カメラ博物館の谷野啓前館長が出演いたします。ぜひご覧下さい。...

日本カメラ博物館

日本カメラ博物館 新館長就任のお知らせ

日本カメラ博物館では、谷野啓館長が6月30日をもって退任し、7月1日付で、日本カメラ財団の櫻井龍子理事長が新館長に就任いたしました。谷野前館長は引き続き、日本カメラ博物館の顧問として運営をサポートして...

フォトグラム

暗室で写真影絵アートを作ろう

開講のお知らせ※午前、午後の回ともに定員に達したため、締め切りました-暗室で作る写真影絵-日本カメラ博物館では、来る2025年8月3日(日)に、小中学生を対象としたワークショップ「暗室で写真影絵アート...

レーザーで撮る3D写真 ホログラム作製講座

-暗室で不思議な3D写真の撮影・製作体験- ※午前、午後の回ともに定員に達したため、締め切りました日本カメラ博物館では、来る2025年8月11日(月・祝)に、ホログラム撮影を体験し、お持ち帰りいただけ...

組立暗箱

撮影・暗室体験!昔のカメラで写真を作ろう

開講のお知らせ※午前、午後の回ともに定員に達したため、締め切りました-昔のカメラと暗室で特別な一枚を-日本カメラ博物館では、来る2025年8月17日(日)に、小中学生を対象としたワークショップ「撮影・...

万華鏡を作って写真を撮ろう

ペットボトル万華鏡を作って写真を撮ろう【教室講座】

開講のお知らせ -ペットボトルでエコアート!-日本カメラ博物館では、来る2025年7月26日(土)に、小中学生を対象としたワークショップ「ペットボトルで万華鏡を作って写真を撮ろう」を開催いた...