開講のお知らせ※午前、午後の回ともに定員に達したため、締め切りました-昔のカメラと暗室で特別な一枚を-日本カメラ博物館では、来る2025年8月17日(日)に、小中学生を対象としたワークショップ「撮影・...
開講のお知らせ -ペットボトルでエコアート!-日本カメラ博物館では、来る2025年7月26日(土)に、小中学生を対象としたワークショップ「ペットボトルで万華鏡を作って写真を撮ろう」を開催いた...
開講のお知らせ -ペットボトルでエコアート!-日本カメラ博物館では、来る2025年7月に、小中学生を対象とした動画ワークショップ「ペットボトルで万華鏡を作って写真を撮ろう」を開催いたします。...
<写真左より>上:「写ルンです(プレミアムキット)」2017年、「オリノックス7×20」1977年、「ラメラ」1959年下:「コダックバンタムスペシャル」1941年、「フォクトレンダーダゲレオタイプカ...
3月4日(火)、テレビ東京で20時54分から放映される予定の「開運!なんでも鑑定団」に日本カメラ博物館の谷野啓館長が出演いたします。ぜひご覧下さい。※出演予定の放映が延期となりました。改めてご案内いた...
JCII日本カメラ財団が2024年の「日本の歴史的カメラ」3機種を選定一般財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会(委員長:谷野啓)」は、2024年の「日本の歴史的カメラ」として、以下...
上段左より「トウゴーカメラ」昭和5(1930)年、「さくらカメラ」昭和6(1931)年、「さくらペタル」昭和25(1950)年「エコーエイト」昭和26(1951)年、「ミゼット(赤)」昭和12(193...
日本カメラ博物館では、新たな販売商品として、博物館監修の2025年カメラカレンダーを発売いたしました。2025年は「昭和100年」にあたり、昭和のカメラを中心にデザインしたものとなっています。ミュージ...
「6号サーカットカメラ」 1909(明治42)年 イーストマン・コダック(アメリカ)サーカットカメラで撮影した大阪万博のパノラマ写真 1970(昭和45)年「ダルメヤー ステレオカメラ」1860(安政...