5月18日は国際博物館の日5月5日(木・祝)、18日(水)来館者にオリジナルバッジを進呈毎年5月18日は「国際博物館の日」です。これは国際博物館会議(イコム)が博物館の存在価値を広く認めてもらうために...
日本カメラ博物館では、イーストマン・コダック社よりコダック社のきわめて初期のプロ用デジタル一眼レフカメラであるコダックプロフェッショナルデジタルスチルカメラシステムDCS(1991)コダックプロフェッ...
(左より)「フォクトレンダー ベッサL」 1999(平成11)年 コシナ(日本)「コシナ CX-2」 1980(昭和55)年 コシナ(日本)「フォクトレンダー ベッサマチック」(ズーマー付) 1959...
JCII日本カメラ財団が2010年の「歴史的カメラ」5機種を選定財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会(委員長:森山眞弓)」は、2010年の「歴史的カメラ」として、以下の5機種を選定...
「ポラロイドONE」カラーバリエーション試作品(開発検討モデル)日本カメラ博物館(館長森山眞弓)では、2010年11月30日(火)から2011年3月27日(日)まで、特別展「ポラロイド・カメラ展」を開...
好評につき会期延長!日本カメラ博物館(館長森山眞弓)では、2010年11月30日(火)から常設展示スペースの一部を使用し、特別展示コーナー「ゼンザブロニカ展~ゼンザブロニカD型からブロニカRF645ま...
協力:全日本クラシックカメラクラブ後援:ドイツ連邦共和国大使館ツァイス・イコンの成立 ~4社合同・世界最大のカメラメーカー誕生~10月16日(土)は設備点検のため休館(左)「コンタフレックス860/2...
時代劇専門チャンネル(スカパー!など)に日本カメラ博物館が登場します。ぜひご覧ください。「時代劇おもしろ雑学虎の巻」#40「江戸の写真」7月5日(月)21:50/26:507月7日(水)12:50/1...
8月22日(日)・9月19日(日)に放映される、NHK大河ドラマ「龍馬伝」で、日本カメラ博物館所蔵の大型湿板カメラが登場します。ぜひご覧ください。写真・資料等の使用についてはこちら...