槍ヶ岳山頂から前穂高岳北尾根・1977年5月下旬 JCIIフォトサロンでは、来る2003年1月6日(月)から2月2日(日)まで、白簱史朗作品展「北アルプス明暗」を開催します。 白簱氏は南アルプス、尾瀬...
田中角栄 1984年 JCIIフォトサロンでは、来る2002年11月26日(火)から12月26日(木)まで、磯俊一作品展「雑誌カメラマン」を開催します。 「写真と文章で世の中に事象を伝えること」が夢だ...
「老人と画家」 玉島港残映より 1948年 JCIIフォトサロンでは、来る2002年10月29日(火)から11月24日(日)まで、緑川洋一作品展「波の郷愁」を開催します。 緑川氏と言えば、「色彩の魔術...
国木田独歩といえば“武蔵野”、“武蔵野”といえば雑木林が想起される。独歩が讃美してやまなかった雑木林だが、詩情を失ったこの雑木林を見たら何と云うだろうか・・・。埼玉県新座市本多2丁目で1973(昭和4...
ポルトガル リスボン 1970年頃 JCIIフォトサロンでは、来る2002年9月3日(火)から29日(日)まで、上野千鶴子作品展「世界の子供」を開催します。 上野氏は、さまざまな写真教室の講師を勤めた...
チュクン・カン JCIIフォトサロンでは、来る2002年7月30日(火)から9月1日(日)まで、水越武作品展「ヒマラヤ」を開催します。 幼少の頃から自然と親しみ、数多くの登山を経験していた水越氏が写真...
足立区千住お化け煙突 1962.2 JCIIフォトサロンでは、来る2002年7月2日(火)から28日(日)まで、佐々木崑作品展「木村伊兵衛と歩いた東京」を開催します。 佐々木氏は、昆虫や草花などを超接...
「野分け」(1969年)より JCIIフォトサロンでは、来る2002年5月28日(火)から6月30日(日)まで、中村正也作品展「『野分け』と正也の世界」を開催します。 中村氏は、写真独自のエロチシズム...
「バーキ」姿のおばさんと外国人が行き交う商店街。沖縄ならではの時間が流れていた。 JCIIフォトサロンでは、来る2002年4月23日(火)から5月26日(日)まで、江成常夫作品展「基地のなかの沖縄」を...
ミルク(ミロク菩薩)祖納集落のミルク。祭の行列の準備。 JCIIフォトサロンでは、来る2002年4月2日(火)から4月21日(日)まで、平井順光作品展「生まれ島 西表」を開催します。 沖縄本島の南西、...